-
タパジョス・ドワーフニムファ(グリーン)
¥5,000
SOLD OUT
前景に用いることが出来る数少ない小型のニムファ、タパジョス・ドワーフ・ニムファ(グリーン)になります。 スポットの入る格好いい葉と、前景にも植えれるサイズ感から、レイアウト上も重宝しそうな品種ですが、維持されている方が少なく、ショップでは現状ほぼ目にすることはありません。
-
ニムフォイデス・フラッキダ
¥2,000
SOLD OUT
丸葉の多いカガブタの中で、テープ状の葉を持つ珍しい種です。 明るい緑の葉を展開し、トリミングにも強いため、水槽両端や後景など様々な位置でレイアウトに取り入れやすいと思います。
-
タパジョス・ドワーフ・ニムファ(レッド)
¥2,000
SOLD OUT
前景に用いることが出来る数少ない小型のニムファ、タパジョス・ドワーフ・ニムファ(レッド)になります。 朱色に染まる葉と、前景にも植えれるサイズ感から、レイアウト上も重宝する水草です。
-
ニムフォイデス・ミニマ
¥2,000
SOLD OUT
オーストラリア原産のガガブタの仲間です。 葉柄は長く葉は水中下ではスプーン状で、水面に上がると三角形の浮き葉を形成します。 植栽位置に留まってくれるので、後景や水槽両端位置でレイアウトに用いる事が出来ます。
-
グリーン・タイガー・ロータス (バース便)
¥55,000
SOLD OUT
0年代にバース便で入荷した、タイガーロータスになります。 後年のスモールスポットと比較して、葉全体に黒い模様が入り、その草姿はかなり独特です。 昔の図鑑や雑誌で紹介されているタイガーロータスは、主にこのタイプですが、直近で実際に目にしたことがある人は、長期維持されている方以外ではまず居ないはずです。 画像共有目的で商品ページを作成させていただきました。 ご参考になれば幸いです。
-
レッド・タイガー・ロータス (バース便)
¥3,000
SOLD OUT
2000年代前半にバース便で入荷した、タイガーロータスです。 トロピカやフルールからくるポット物と比較して、ややラスティな葉色で、葉裏が紫がかるのが特徴です。 製造元であったバース博士所有のファーム(研究所)は営業&製造を取り止めているため、個人所有株の増殖品以外で手に入れることは、不可能な状況が続いています。 画像の親株より、葉が4,5枚以上展開したランナー株を販売させていただきますので、お探しの方はこの機会にいかがでしょうか?